栄養コンシェルジュ®って?



こんばんは!






絶賛ダイエット中の




2ツ栄養コンシェルジュ®の木田です。






今日は朝からバタバタと




車で行ったり来たり。




中学生と小学生の息子たちの送迎




さらに、昼ごはんと夜ご飯をチャチャっと。






いや~、本当に俺って主夫だわ~ 笑






そんなバタバタの理由…




長男のチームが地区フットサルで優勝!!!




長男、ベンチ外だけどね 笑




ベンチ外は練習で、




終わってから応援に。




そして祝勝会!!!!




なんと、焼肉食べ放題!






絶賛ダイエット中なのに~ (・´з`・)






さて、本題です 笑






栄養コンシェルジュ®って?




どんな事してるの?




管理栄養士と何が違うの?




調理方法を教えてくれるの?




こんな事をよく聞かれます。






栄養コンシェルジュ®は



ライフスタイルや目的に合わせて



食べ物を選び、伝えるスペシャリスト。






「食べてはいけない」



「食べないといけない」



そういうことじゃなく



生活習慣



体のしくみ



細胞のしくみ



代謝のこと



それらを栄養の知識と技術で



あなたの目的に合わせて伝えます。






目的とは、



ダイエットや筋力アップ



生活習慣病予防、介護予防



子供の成長期



妊活など。






調理方法は教えることはできません。




管理栄養士とは似て非なるもの。




アプローチが違います。






栄養コンシェルジュ®は




身体の『そもそも』から




お伝えます。




知ることで




選択肢が増え




あなたは目的に近づく。






未来が明るくなります!






未来を明るくしませんか?







栄養と健康のコンサルティング

一般社団法人 日本栄養コンシェルジュ協会認定 2ッ星栄養コンシェルジュ®、1ッ星栄養コンシェルジュ®登録講師の木田です。 栄養、食品選択、体の仕組み、健康のことをわかりやすく綴っていきます。

0コメント

  • 1000 / 1000